
【1DAY】スマホ、自動車、航空などの分野で活かされる技術。 世界水準のものづくりを現場で学ぶインターン。
※エントリーシートが登録メールに送信されますので、
MINT事務局までメールで返送ください
実習内容
会社概要説明、当社を取り巻く環境、産学官連携事業、工場見学。
【グループ会社職場見学】
株式会社協友テクノス:機械設計及び機械装置組立(例:CADソフトを使った設計を見学)
■企業紹介動画
宮城県が作成した「ものづくり人材PR動画」をご覧ください。
■事業内容
キョーユーでは創業来、精密機械加工・精密金型製作の分野で培ってきた技術をコアに、電子デバイス関連産業を中心に製品を提供。先端テクノロジーの塊ともいえる大手企業のスマートフォン製作にも、当社の技術力が一翼を担っております。また、時代とともに多様な産業界に向けた大物切削加工や自動化設備の設計製作など事業領域を拡大させており、現在では、自動車、半導体、航空宇宙、医療機器関連産業などにも進出。最先端設備を揃え、難易度の高い試作・開発品などにも挑戦する技術力と、設計から製造、検査、組立まで自社で一貫してカバーする体制で、取引先をはじめとした各所からも高く評価されています。キョーユーは、これからも変化を先取りし、世界水準のものづくりに挑戦していきます。
■実施部署
管理部
■企業URL http://www.kyoyu.jp
■「ものづくり産業広報誌オガーレ!ACE」
(宮城県産業人材対策課 発行)
企業PR
世界農業遺産にも指定された大崎地域に根ざして企業活動を展開してきたキョーユーでは、この地で働く社員の幸せがお客様の幸せにつながるという考えの下、経営理念の第一に「働く仲間の豊かな生活向上への貢献」を掲げています。とりわけ女性の活躍できる環境づくりに力を入れてきた結果、社員の約3割が女性。育休制度もいち早く導入し、多数の女性社員が結婚・出産を経ても職場復帰しています。時代の変化に柔軟に対応したワークライフバランスにも配慮。安心して長く働ける環境を整えています。また、毎年周辺住民に環境アンケートを取って改善活動につなげたり、年2回清掃活動を実施。地域企業として、地域が誇れる存在を目指しています。
業種 |
|
---|---|
職種 |
|
インターンシップの期間 | お申込は受付いたします。実施時期は企業様との調整となります。 |
実習日数 | 1日 |
実習時間 | 10:00~16:00 |
受入人数 | 2名 |
交通費補助 | あり |
宿泊費補助 | なし |
昼食補助 | あり |
最寄駅送迎 | なし |
服装指定 | あり |
その他 | ・運動靴は持参必須(安全靴あれば尚可) ・制服は貸与 ・健康保険証は常に要携帯 ・JR古川駅ならば車で送迎します |
※エントリーシートが登録メールに送信されますので、
MINT事務局までメールで返送ください
【1DAY】【企業ID:130】キョーユー株式会社
実施所在地
宮城県遠田郡美里町関根字新苗代江149-1最寄り駅
JR陸羽東線陸前谷地駅(徒歩7分)、JR古川駅より車で10分