
【1DAY】世界コマ大戦2015 第3位受賞!! 「ものづくり」体験を通じて必要なスキルなどの理解と、仲間と一緒に創った完成品の美しさ、楽しさ、喜びを体験してください。
※エントリーシートが登録メールに送信されますので、
MINT事務局までメールで返送ください
実習内容
会社概況説明、
工場の現場視察、
現場実習の体験、
『全国製造業コマ大戦準優勝』の説明、
株式会社岩沼精工は、金属製品の精密加工が主です。働く人は工業系学生出身者は少なく、むしろ普通科卒業生が大半を占めております。女性も機械操作を担当しております。加工機操作は特殊な能力が必要と思われがちですが自分の作った製品を見て、やりがいを感じていただければ仕事をこなせます。又、スキルの習得には先輩社員が丁寧に指導します。現場体験を通じ、岩沼精工の社風、魅力、仕事の範囲、日常の業務の流れ、働くために必要なスキルとは何かとの実態を理解していただき再発見の機会となれば幸いです。
■企業紹介動画
宮城県が作成した「ものづくり人材PR動画」をご覧ください。
■事業内容:
精密金属量産プレス加工、治工具全般の製作、試作品の製作、生産設備類の設計・製作、金型の設計・製作
※詳しくは弊社ホームページを御覧ください
■実施部署:総務課
■企業URL: http://www.iwanuma-seiko.jp
■「ものづくり産業広報誌オガーレ!ACE」
(宮城県産業人材対策課 発行
企業PR
弊社は創業46年で、精密金属量産プレス加工、治工具全般の機械加工、省力化装置の設計から製作・据え付け、精密金属加工用の金型の設計・製作、組み付けと幅広く手掛けております。
昨今の電子部品業界の軽量化、高精度化、高技術に対応すべく、日々研鑽し、高品質で使いがってのよい製品を提供しております。
また、岩沼精工オリジナル商品の開発にも注力し、新製品の提供も行いながら事業の拡大に貢献しております。
長年培った知識と技能・柔軟な発想の融合に加え産学官との連携を強め常に新しい「ものづくり」にチャレンジしています。又、現場の「ものづくり」の技能、創造力、チーム力向上の一環として全日本製造業コマ大戦に積極的に参加しております。昨年は準優勝の栄冠に輝きました。企業の成長には、お客様へ価値ある提案、社会の環境貢献に素早く対応することが求められております。現場の「ものづくり」でも同じです。より良い製品を、早く、安く(短い期間)作ることができればお客様に喜んでいたいただけると同時にやりがいのある職場風土が構築されます。
業種 |
|
---|---|
職種 |
|
インターンシップの期間 | ※お申込いただきましたら随時調整致します。 |
実習日数 | 1日 |
実習時間 | 10:00~15:00(昼食休憩50分あります) |
受入人数 | 2名 |
交通費補助 | なし |
宿泊費補助 | なし |
昼食補助 | あり |
最寄駅送迎 | なし |
服装指定 | 服装自由 |
その他 | ・学部不問 作業着、安全靴は貸出します。ズボン着用お願いします(汚れても良いズボン)。 |
※エントリーシートが登録メールに送信されますので、
MINT事務局までメールで返送ください
【1DAY】【企業ID:128】株式会社岩沼精工
実施所在地
宮城県岩沼市下野郷字大松原305-3最寄り駅
JR東北本線 館腰駅