
「第7回ものづくり日本大賞」優秀賞を受賞した開発者がインターンシップを担当します!
※現在、募集期間外です。
インターンシップに応募する
実習内容
表面欠陥検査装置「SSMM-1」に関する技術動向調査などを行っていただきます。
自動車産業などの生産現場では、製品の検査を目視で行っています。弊社の表面欠陥検査装置「SSMM-1」は、目視検査を自動化するためのツールです。実際の現場で行われている目視検査をどのように自動化するのが良いか、検討しレポートしていただきます。
この体験を通して、ものづくりで必要とされる技術を学んでいただくことができます。
■事業内容:
1.画像処理を用いた、検査装置の開発
2.自動機の開発
3.車載組込みソフトウエアの開発
4.LabVIEWを用いた試験・検査装置の開発
■実施部署:技術部、SDI技術部
■企業URL:http://www.x3pro.co.jp
■「ものづくり産業広報誌オガーレ!ACE」
(宮城県産業人材対策課 発行)
企業PR
画像処理や省人化システムなどの開発を行っている会社です。弊社の表面欠陥検査装置「SSMM-1」は、「ものづくり日本大賞」の優秀賞を受賞しました。地域貢献を認められ「地域未来牽引企業」に選定されました。
※仙台市奨学金返還支援事業 対象企業 詳細はこちら
業種 |
|
---|---|
職種 |
|
インターンシップの期間 | 【夏季日程にて随時受付中】 ※お申込いただきましたら随時調整致します。 |
実習日数 | 5日間 |
実習時間 | 9:15~16:00 |
受入人数 | 2名 |
交通費補助 | あり |
宿泊費補助 | なし |
昼食補助 | なし |
最寄駅送迎 | なし |
服装指定 | 服装自由 |
その他 | 1回の受入人数は若干名(1~2名)となります。 交通費:実費支給 服装:基本的には自由で構いませんがジーンズ・Tシャツは避けてください。 |
※現在、募集期間外です。
インターンシップに応募する
【課題解決型】【企業ID:022】バイスリープロジェクツ株式会社
実施所在地
宮城県仙台市若林区卸町東2丁目1-23最寄り駅
地下鉄東西線荒井駅からバスで15分