情報通信産業 1DAY(1日)

【文理不問】自社開発企業で学ぶ!商品開発体験🎵

【1DAY】【コースNo.171】
株式会社コンピュータシステム研究所

インターンシップにエントリー
※ コース No. をお控えください。
この先のフォームで入力が必要になります。
実習内容

■実習内容
 

皆さん”ソフトウェア開発職”にどのようなイメージをお持ちですか?
パソコンに向かってひたすらプログラミングをやっているというイメージを持たれている方もいらっしゃると思います。(私はそう思っていました‥)
でも実は‥!ずっとプログラミングをやっているわけではないのです!
 

今回のインターンシップでは、当社の”開発職”についてより知っていただくため、
システム開発において非常に重要な仕事“上流工程(要件定義など)”の仕事を体験していただきます。
「新人開発者」となって、皆さんが思い描く理想を「形」にしてみましょう!
 
 

■スケジュール■
 

◆この1Day仕事体験で体験できること・学べること◆
※具体的にどのようなことをするのか、直接先方企業よりご案内を受けたいという方はお気軽にご相談ください🎵
 

・上流工程の業務
→ 要件定義(ソフトウェアの開発において満たすべき機能等を明確にしていく作業)や外部設計書の作成(仕様を基に操作画面や操作方法等を決める作業)を体験していただきます。
実はここが非常に重要!!上流工程段階での間違いは、後工程への影響範囲が大きくなる傾向が強く、最悪作り直しという事も想定されるくらい大切な業務です。
 

・業界/仕事研究
→ ”開発職のプロ”として働く当社社員より、業界・仕事研究の分野を学ぶことができます!
新たな発見や気づきがあると思いますので、今後の就職活動に向けて知識を増やすことができます。
 

・先輩社員との座談会
→ NG質問一切なし!業務のこと、就職活動のことなど・・気になることをなんでもご相談ください。
 

・新オフィス見学会
→ 2022年10月に当社仙台本社の新オフィスが完成しました!今回は特別に参加いただいた方だけに!オフィスの中をお見せします!
より”社会人になった自分”をイメージすることができると思います!
 

 

◆このインターンシップで身につく力◆
・課題を適切に分析する力
・限られた情報・環境の中でしっかり考察する力
・コミュニケーション力(伝える力と聞く力)
・チームワーク力(目標に向けて仲間と形を成す力)

 

<仕事風景>

 

 

■事業内容

◆ 建設・建築業向けのソフトウェアの開発・販売・保守 ◆
 
当社は、建設業界のお客様へソフトウェアの開発・販売・保守を行っています。
建設業界では、「人手不足・高齢化・危険」などなど‥業界の課題が山積みです。
ITの技術が飛躍的に進歩している今、日本の建設IT技術はまだまだ遅れています。
なので、当社では【建設業界をもっと魅力あふれた、先進的な業界に変えていきたい!】
という熱い思いと高い技術力でサポートしていきます。
 

 

■企業URL

株式会社コンピュータシステム研究所
 

■企業紹介動画
URL: https://www.youtube.com/watch?v=wAPLfaTtzuw
 

 

 

■実施部署

システム開発部、人事課

 

 

体験できること 商品開発でシステムに求められる機能の分類 ※グループワークを予定
体験できる業種 情報通信産業
体験できる職種
  • IT
システムエンジニア、プログラマー
インターンシップの期間 2023年 1月13日、1月18日、2月7日
オンライン なし
実習日数 1日
実習時間 13:00~17:00 ※時間に若干の変動がある場合があります
交通費補助
  • あり
  • 当社の基準に合わせて支給いたします。 別途交通ルートの確認のため個別に連絡させていただきます。
宿泊費補助
  • なし
昼食補助
  • なし
最寄駅送迎
  • なし
服装指定 服装自由
その他 ・学部(学部不問)

持ち物:シャチハタ、筆記用具
※当日は交通費のお渡しがあります。
当社控えの領収書にサインをいただくため、シャチハタをお持ちください。

企業PR

私たちは、宮城県・仙台市に本社をおく自社開発・独立系ソフトウェア企業です!
主に建設業へ向けたソフトを開発・販売・保守をしており、業界トップクラスのシェアを誇る製品をいくつも持っております。
そんな当社は創業37年目を迎え、おかげさまで創業以来右肩上がりに成長し続けています!
また、2022年10月に、仙台本社・新オフィスが完成いたしました!(仙台市営地下鉄勾当台公園より徒歩5分)
クリエイティブなオフィス環境を整え、人材育成・開発体制をますます強化します。
 
一般消費者向けのサービスがほとんどないためなかなかご存知の方もいらっしゃいませんが、実はけっこうすごい会社なんですよ!
 
 

【私たちのここがすごい!】
 
★業界で高いシェアを誇っています!
当社は数々の製品を持っています!中でも、土木積算システム「ATLUS REAL Evo(アトラスレアルエボ)」は業界で非常に高いシェアを誇る製品です!この製品は公共工事において必要な見積もり(計算)を行うソフトです。土木建設企業で当社の名前を知らない会社はたぶんないはず・・・と言っても過言でないくらいの会社です。
精度の高さはもちろん、お客様からはサポート体制への満足度が非常に高く、社員全員が一丸となって創り上げており前期は「過去最高の売上を達成」することができました!!
 
★抜群の企業体力
当社は自己資本比率が50%を超えています。長く働きたいという方は安心して働くことができる会社です。
 
★不況に強い!
当社のユーザー様の業界は主に公共工事を行う建設業。日本から道路や橋といったインフラがなくならない限り安定してお金が回る業界です。そのため当社も不況に強いのが大きな特徴です。
 
★ストック型ビジネス
当社の商品の多くは「長く何度も繰り返しご利用いただく」ことを前提としています。売って終わりではなく、売ってからがスタート。おかげさまで9割以上のお客様にリピートいただいており、毎年顧客が増えていく「ストック型ビジネス」です。当社の増収増益の秘密はここにあります。
 
★自社で製品を開発する強み
当社は自分たちで製品を開発する「メーカー」です。顧客の声を拾いながら、自分たちが考え商品を作り上げています。開発系の社員であれば上流から下流まで様々な経験をすることができます。営業系の社員であれば本当にお客様に満足いただける商品・サービスをお届けすることができます。
自社で開発するからこそ、自由な発想のもと様々なチャレンジをすることができる、、、そんな会社です。
 
 

【会社の雰囲気】
 
当社はアットホームな雰囲気が特徴で、コミュニケーションを大切にする会社です!
相手が上司であっても基本的に「さん」づけで気軽に話をしています。
日々のコミュニケーションを大切にしていることこそが当社の高い技術力の源になっています。

 

 

インターンシップにエントリー
※ コースNo. をお控えください。
この先のフォームで入力が必要になります。

【1DAY】【コースNo.171】
株式会社コンピュータシステム研究所

実施所在地

宮城県仙台市青葉区本町2-19-21 CST共立ビル

最寄り駅

仙台市営地下鉄 勾当台公園駅 徒歩5分