製造業 1DAY(1日)

【オンライン】特殊鋼メーカーの世界に触れてみよう!夏季1DAY仕事体験

【オープンカンパニー(1DAY)】【コースNo.239】
東北特殊鋼株式会社

インターンシップにエントリー
※ コース No. をお控えください。
この先のフォームで入力が必要になります。
実習内容

■実習内容

1日を通して、当社の事業内容や先輩社員の仕事について理解いただけるコースです。
そもそも特殊鋼ってなに?どんな事業に取り組んでいるの?
どんな先輩社員が活躍しているの?等HPや会社説明会だけではわからない、東北特殊鋼で働くことについて理解いただけるプログラムです。
 
【実習内容概要】
オリエンテーション

  • 業界、特殊鋼について
  • 企業概要
  • 製品説明
  • 新事業について
  • 質疑応答

 

生産技術体験ワーク
◆「設備更新」の疑似体験ワーク◆
実際に更新した設備の事例を基に、設備更新業務を体験していただきます。
先輩社員と一緒にワークシートに沿って進めていき、最後に皆さんから発表していただきます。先輩社員のフィードバック、質疑応答も行う予定です。
 
若手先輩社員との座談会
先輩社員へ直接質問ができます!
当社に決めた理由や、実際の業務内容、やりがい、社内の雰囲気など、若手先輩社員のリアルな意見を聞くことができます!
質問タイムもありますので、なんでも聞いてみてください!
 

 

■事業内容

◆特殊合金◆
真空溶解炉によって特殊合金を製造。
鉄/非鉄を問わず小ロット生産や合金開発など様々なニーズに対応
 
◆特殊鋼鋼材◆
鋼材の加工を行い磨き棒鋼やコイル素材を各種産業向けに提供
 
◆熱処理加工◆
熱処理・表面処理による部品の高機能化と拡散接合技術による3次元積層製品
 
◆精密加工(鍛造・切削)
冷鍛鍛造と精密切削による、自動車や半導体向けの高性能部品を生産
 
■実習担当部署
総務人事部人事チーム
溶鍛鋼材事業部 鋼材製造チーム
 

■企業URL

東北特殊鋼株式会社

■企業紹介動画

東北特殊鋼株式会社

体験できること 会社説明、製造技術体験ワーク
体験できる業種 製造業
体験できる職種
  • 製造技術
製造技術
インターンシップの期間 8月24日(木)、8月29日(火)
開催形式 オンライン
実習日数 1日
実習時間 13:00~17:00
交通費補助
  • なし
宿泊費補助
  • なし
昼食補助
  • なし
最寄駅送迎
  • なし
服装指定 服装自由
参加条件(学部・文理) 学部不問
その他 特になし

企業PR

東北特殊鋼は素材開発から加工・熱処理まで、特殊鋼に関わる全てをご提供する総合エンジニアリングメーカーです。

鉄鋼・⾦属学研究の世界的権威であった東北⼤学・本多光太郎博⼠のご提⾔により、1937年に東北特殊鋼株式会社は誕生いたしました。会社設⽴以来、東北⼤学および同⾦属材料研究所をはじめとした研究機関との連携指導のもと、耐熱鋼の量産製造や世界初の耐食性軟磁性材料K-M鋼の開発など、多くの新合⾦・新技術を製品化し、自動車関連部品である吸・排気エンジンバルブ「耐熱鋼」、電⼦燃料噴射装置「電磁ステンレス鋼」は国内トップシェア(※)を誇るなど、国内外の産業界の発展に寄与してきました。(※当社調べ)
東北特殊鋼はお客さまの信頼にお応えし、ものづくりの進化のため、暮らしの発展のため、地球の未来のため、さまざまな研究と挑戦を続け、特殊鋼の新たな可能性を追い求めてまいります。

インターンシップにエントリー
※ コースNo. をお控えください。
この先のフォームで入力が必要になります。

【オープンカンパニー(1DAY)】【コースNo.239】
東北特殊鋼株式会社

実施所在地

オンライン開催のため、それぞれご自宅などインターネット環境がある場所にてご参加ください。

最寄り駅

オンラインにて開催いたします。