製造業 短期(2~5日)

利益が生まれる5S活動(「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」)を実体験!

【課題解決型】【コースNo.036】
株式会社ミヤギタノイ

インターンシップにエントリー
※ コース No. をお控えください。
この先のフォームで入力が必要になります。
実習内容

■実習内容

タップの設計から製造工程までを見学したり、実際に製造の一部に携わっていただく時間も考えています。
また、製造業では必須スキルとなる5S活動(「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」)、5S活動でなぜ利益があがるのか、私たちが培った知識と経験をお伝えし、それに触れていただきます。

 

 

 

■企業紹介動画

宮城県が作成した「ものづくり人材PR動画」をご覧ください。

株式会社ミヤギタノイ

 

■事業内容

ねじ切り工具タップの製造
詳しくは弊社ホームページを御覧ください

 

■実施部署

経営管理課

 

■企業URL

本社HP:株式会社田野井製作所

 

■「ものづくり産業広報誌オガーレ!ACE」

(宮城県産業人材対策課 発行)

Vol.19「仕事図鑑」掲載記事

※右下のページ番号3~記載しております。

 

 

体験できること 製造体験・環境整備5S活動
体験できる業種 製造業
体験できる職種
  • 製造技術
  • 品質管理
製造・環境整備5S活動
インターンシップの期間 随時受付中 ※日程は、インターンシップエントリー(お申込み)後、調整いたします。
オンライン なし
実習日数 2~3日間
実習時間 10:00~14:40
交通費補助
  • なし
宿泊費補助
  • なし
昼食補助
  • あり
  • お弁当支給
最寄駅送迎
  • あり
  • JR東北本線白石駅から送迎いたします
服装指定 あり:作業着を貸与いたします 。(安全靴を持っている方は持参)
その他 ・学部(学部不問)

その他特になし

企業PR

目にするもののほとんどの製品に「ねじ」は使われています。当社はねじを受ける側の「めねじ」を作るための工具タップを製造している会社です。
様々な苦難にも負けずに95年目を迎えていることはお客様や市場のニーズにお応えし続けるために変化し進化し続けてきたからと自負しています。
変化や進化に多様に対応できる人材育成として日頃から「気づきの習慣づくり」にもチカラを入れ、従業員1人1人の成長する場を設けています。お客様のために最良のことをしたい。新技術の開発と真心のこもったサービスで『小さくともキラッと光る企業』を目指している会社です。

 

 

インターンシップにエントリー
※ コースNo. をお控えください。
この先のフォームで入力が必要になります。

【課題解決型】【コースNo.036】
株式会社ミヤギタノイ

実施所在地

宮城県刈田郡七ヶ宿町字萩崎15-1

最寄り駅

JR東北本線 白石駅