食品製造業 1DAY(1日)

豆腐の美味しさは、水と大豆とにがりのハーモニー。その秘密を見てみよう!

【1DAY】【コースNo.141】
太子食品工業株式会社

※現在、募集期間外です。

インターンシップにエントリー
※ コース No. をお控えください。
この先のフォームで入力が必要になります。

実習内容

■実習内容

・太子食品工業の企業紹介および事業内容
・太子食品工業の食品メーカーの基本となる製造の仕事内容
⇒若手社員から具体的な仕事内容などをお話し致します。
質疑応答の時間を設けますので有効にお使い下さい。

 

・グループディスカッション
⇒当社の製品を理解した上で商品開発や販売企画について、皆で活発なディスカッションをしましょう!
ターゲットに合わせた商品の開発にはどのようなデータが必要か、それともどのような計画を立てて販促していくのか、
広告面でどのような工夫をしていくのかを、途中に模擬体験を入れながら販促企画業務について体験していただきます。
インターンシップ担当者や先輩社員と交流しながら、当社の仕事をイメージ
していただければと思います。

 
・工場見学
 
・振り返り・まとめ
 
※内容に変更にある場合がございますので、予めご了承下さい

 

 

<仕事風景>

 

■事業内容

豆腐、納豆、もやし、油揚げなどの大豆加工品の製造。

 

■実施部署:人事課

 

■企業URL:太子食品工業株式会社

 

 

※TPM活動…生産システムに存在するあらゆるロスをゼロにする活動を通して、人と設備の体質を改善し、企業体質の改善を実現する活動

 

 

体験できること 製造の仕事内容の説明・若手社員との交流・工場見学
体験できる業種 食品製造業
体験できる職種
  • 製造技術
食品製造
インターンシップの期間 2023年1月以降開催予定
※日程は、インターンシップエントリー(お申込み)後、調整いたしますのでご希望のお日にちでエントリーください。
オンライン なし
実習日数 1日
実習時間 10:00~16:00
交通費補助
  • なし
宿泊費補助
  • なし
昼食補助
  • あり
  • お弁当支給
最寄駅送迎
  • あり
  • 古川駅からの送迎有。(自家用車等でお越しの際は駐車場あり)
服装指定 服装自由
その他 ・学部(学部不問)

新型コロナウィルス感染症の影響によってオンラインへ変更する場合があります。

企業PR

タイシは豆腐、納豆、もやし等を製造する食品メーカーです。1940年に本社のある青森県三戸郡三戸町にて納豆づくりを行い創業しました。年々規模拡大を続け、現在基幹工場は4か所、支店は5か所設けています。主に東北を中心とした東日本地域に広く営業基盤を持っています。

タイシは今ではスタンダードになった「遺伝子組み換え大豆不使用」をいち早く宣言するなど、業界に先んじて新しいモノに挑戦する社員が多くいます。

タイシでは徹底して「安心・安全」にこだわっています。豆腐では消泡剤などの添加物を使用せず水と大豆、にがりだけを使用しています。効率第一の価値観を食品の中に持ち込まないことがタイシの一番の特徴です。

スポーツを通じた地域振興にも力を入れており、宮城県に本拠地を置くプロ野球チーム「楽天ゴールデンイーグルス」、プロバスケットチーム「仙台89ers」のスポンサーになっています。2019年4月27日にはプロ野球「楽天VSロッテ」戦のスポンサーとなり鈴木奈々さんによる始球式や豆腐の試食会を行いました。

 

※80周年を記念し、青森県ご当地アイドルのRINGOMUSUME(りんご娘)を起用したCMを公開しました。

 

http://www.taishi-food.co.jp/assets/movie/thx80.mp4

 

※現在、募集期間外です。

インターンシップにエントリー
※ コース No. をお控えください。
この先のフォームで入力が必要になります。

【1DAY】【コースNo.141】
太子食品工業株式会社

実施所在地

大崎市古川清水字新田51-1

最寄り駅

.