
100年の伝統と革新に触れるインターンシップ
インターンシップに応募
※エントリーシートが登録メールに送信されますので、
MINT事務局までメールで返送ください
※エントリーシートが登録メールに送信されますので、
MINT事務局までメールで返送ください
実習内容
・ハム・ソーセージ・ベーコンの製法等
・ハム・ソーセージ・ベーコンの製造体験、ハンバーグの製造体験
・梱包等の作業体験
・HACCP、ISO22000への取り組み
・その他工場運営全般の説明
■事業内容
食肉加工品(ハム・ソーセージ等)の製造及び販売
和牛及び国産牛の肥育、牛肉・豚肉の加工、食肉全般(国内、海外)の販売
ミートショップ(直売所)の展開など
■実施部署
生産本部 仙南工場
■企業URL
滝沢ハム株式会社
企業PR
我々が考えるタキザワハムの味とは、肉本来の美味しさが感じられる、手作り感のある味です。決して工業的になり過ぎないこと。
つまり、作りやすさやコストを優先した欲張りなものの作り方はしないということです。
そうした、一手間ふた手間かけた丁寧なものづくりで、「タキザワハムの商品は、飽きのこない美味しさだね」と感じていただきたい。
この10年でその輪を日本に広げたいと思っています。
滝沢ハムはヨーロッパの権威ある食肉加工コンテストにて、数多くを受賞してきました。1976年の第21回スラバクトで金賞を受賞以来、現在金メダル受賞はトータル236個。タキザワハムの“味”と“技術”は、まさに“世界に誇れるモノ”です。
平成16年(2004年)仙南みらい工房ビッセン 仙南工場を新設(宮城県角田市)
JAみやぎ仙南シンケンファクトリー敷地内
業種 |
|
---|---|
職種 |
|
インターンシップの期間 | ~2021年2月28日 |
実習日数 | 4日間(日数は応相談) |
実習時間 | 9:00~17:00 |
受入人数 | 1名 |
交通費補助 | なし |
宿泊費補助 | なし |
昼食補助 | なし |
最寄駅送迎 | なし |
服装指定 | 服装自由 |
その他 | ・学部不問 ・持参物:昼食・筆記用具等 ・注意事項:ピアス、マニキュア、エクステ禁止 ・白衣等は貸与します ・初日の行き、最終日の帰りは送迎可能 |
インターンシップに応募
※エントリーシートが登録メールに送信されますので、
MINT事務局までメールで返送ください
※エントリーシートが登録メールに送信されますので、
MINT事務局までメールで返送ください
【課題解決型】【企業ID:0203】滝沢ハム株式会社 仙南工場
実施所在地
角田市角田字流197-4最寄り駅
阿武隈急行 角田駅徒歩5分