
新しい農村産業を目指して!農業を食業へ!
インターンシップに応募
※エントリーシートが登録メールに送信されますので、
MINT事務局までメールで返送ください
※エントリーシートが登録メールに送信されますので、
MINT事務局までメールで返送ください
実習内容
※新型コロナの感染予防の為、製造実習は見学となります。
1.本日の流れ・インターンシッププログラム説明
・会社概要・商品等の説明
2.座学研修
・地域6次産業化の概要と農村の産業化について
・質疑応答
※6次産業化(農業や畜産業などの第一次産業が食品加工・流通販売にも業務展開している経営形態)
3.昼食
・お弁当を支給します。
4.施設見学・研修
・食肉製品(ハム・ソーセージ等)の製造、検査、出荷等、製品が完成するまでの工程を説明を加えながら見学します。
5.質疑応答・総評
企業PR
仙台市から北に約70キロ離れたラムサール条約登録湿地である「伊豆沼」。東北最大の低地湖沼は、日本最大級の渡り鳥飛来地として有名です。この伊豆沼のほとり登米市迫町に「新田(にった)」という地区があります。田園地帯が広がるこの地区に私たちの社屋があります。
自社農場では養豚、水稲・ブルーベリーの栽培を行なっており、自社工場で加工をした商品は直売マーケットと農場レストランでご提供しています。
また、通信販売や業務店向けの営業活動、地域資源を活かした誘客事業等を展開しています。
■事業内容
・「伊達の純粋赤豚」生産・加工・販売
・農業レストラン「くんぺる」・直売所経営
・通信販売
■実施部署
企画室
■企業URL
業種 |
|
---|---|
職種 |
|
インターンシップの期間 | 2021年1月~2月に開催 |
実習日数 | 1日 |
実習時間 | 10:00~15:00 |
受入人数 | 5名 |
交通費補助 | なし |
宿泊費補助 | なし |
昼食補助 | あり |
最寄駅送迎 | なし |
服装指定 | 服装自由 |
その他 | ・学部不問 ・服装:リクルートスーツ以外 ・持参物:筆記用具・マスク着用 |
インターンシップに応募
※エントリーシートが登録メールに送信されますので、
MINT事務局までメールで返送ください
※エントリーシートが登録メールに送信されますので、
MINT事務局までメールで返送ください
【1DAY】【企業ID:1201】有限会社伊豆沼農産
実施所在地
登米市迫町新田字前沼149-7最寄り駅
JR東北本線 新田駅から徒歩5分