
インターンシップにエントリー
※ コース
No. をお控えください。
この先のフォームで入力が必要になります。
実習内容 |
■実習内容
・ブドウ畑での農業作業体験
・ワイナリーでの醸造作業体験
・イベント・プロモーションの企画または実施サポート
・日報作成と総評
※インターンの実施時期によって実習の内容は上記のいずれかになります。
■事業内容
・果実酒(ワイン、シードル)の製造・販売
・食とワインを中心とした町内でのイベント企画・運営
 
■実施部署
インターンシップ係
■企業URL
南三陸ワイナリー株式会社
■企業紹介動画
南三陸ワイナリー株式会社紹介動画(youtube)
|
体験できること |
ぶどう栽培、ワイン醸造の現場見学・体験、プロモーション企画 |
体験できる業種 |
食品製造業 |
体験できる職種 |
ぶどう栽培、ワイン醸造、マーケティング |
インターンシップの期間 |
随時受入中
その他の日程については随時受付中!
※日程は、インターンシップエントリー(お申込み)後、調整いたします。
エントリーシートの「希望日」に希望の日程をご記入の上、エントリーください。
|
オンライン |
なし |
実習日数 |
5日間
※2~4日間以内での参加または、5日間以上の長期での参加をご希望の場合は別途、ご相談ください。
|
実習時間 |
09:00~17:00 ※作業内容により時間の変動がある場合有り |
交通費補助 |
|
宿泊費補助 |
|
昼食補助 |
|
最寄駅送迎 |
|
服装指定 |
汚れても良い動きやすい服装、靴、屋外作業の場合は帽子、手袋、長靴※プログラムにより変更ございますので、参加決定時に詳細はご連絡致します。 |
その他 |
・学部(学部不問)
宿泊施設のご紹介は可能です。
インターンシップの実施は、2名以上からとなります。
(1名で参加希望の場合はご相談ください。) |
企業PR
ワインと食材、人と地域のマリアージュを叶え、広げたい
南三陸ワイナリーは、ワインの醸造やショップとして機能することはもちろん、
南三陸町全体を巻き込みながら、新たな味わいと賑わいを生み出す拠点となることを目指しています。
南三陸町には、海や山の豊かな自然が育む食材があり、新しい魅力の創造に挑戦する人たちがいます。
南三陸ワイナリーは、この施設で醸造した高品質なワインと地元食材のマリアージュを楽しんでいただく機会を提供するとともに、
南三陸町の人や地域がつながりあい、お互いの魅力を高めあえる広い意味でのマリアージュを叶え、広げていく存在を目指しています。

✕
みやぎdeインターンシップ
新着情報を受け取れます。
登録はこちら

事前登録のお願い
ご登録いただいた方には、インターンシップイベント(説明会、交流会)の
ご案内及び宮城県企業のインターンシップ新着情報を登録アドレスにお届けいたします。
登録はコチラ
インターンシップ情報を検索する
INTERNSHIP RESEARCH
企業名を検索する
COMPANY NAME SEARCH