
【WEB開催】/生産エンジニアコース(ロボット・AI)/グループワークで体感できる!
※ コース No. をお控えください。
この先のフォームで入力が必要になります。
実習内容 | ■実施内容
※【生産エンジニアコース】と【事務職コース】と【開発エンジニアコース】の3種類のインターンシップがありますので、お好きな方を選択できます。 (こちらは【生産エンジニアコース】のページです。)
◆スケジュール
◆将来に活かせる仕事:基礎研究、応用研究・技術開発、生産・製造技術、機械・電子機器設計、品質・生産管理・メンテナンス
◆事業内容トヨタ車の企画・研究開発・生産準備・生産 詳しくは弊社ホームページを御覧ください。
◆企業URL
◆実施部署人材開発部
|
---|---|
体験できること | グループワーク(生産方法検討)・各部業務案内・若手社員との交流会 |
体験できる業種 | 製造業 |
体験できる職種 |
|
インターンシップの期間 | <第1部>8/31 <第2部>9/1または9/2 ※第2部にご参加いただく場合には、第1部へのご参加を必須といたします。 ※締め切り:<第1部>8/3(水)12:00 <第2部>8/17(水)12:00 |
オンライン | あり |
実習日数 | 1日 |
実習時間 | お申込みされた方に企業から詳細は追ってご案内いたします。 |
交通費補助 |
|
宿泊費補助 |
|
昼食補助 |
|
最寄駅送迎 |
|
服装指定 | 服装自由 |
その他 |
◎申込について ◆技術系コース:理系の大学院、大学、高専の方 ◆ご参加の前に「参加志望動機・参加目的」: 200字以内および「専攻分野について」:200文字をそれぞれ別途ご提出いただきます。 ※提出方法については別途、企業よりご連絡致します。 |
企業PR
「東北から世界へ魅力あるコンパクトモビリティをもっと早くお客様へ」を目指す姿とし、中部・九州に次ぐ、トヨタ国内第3の拠点である東北でコンパクトカーを中心に、企画~開発~生産まで一貫した体制を強みにもっといいクルマをもっと早くお届けしていきたいと考えております。
※ コースNo. をお控えください。
この先のフォームで入力が必要になります。
【1DAY】【コースNo.225】
トヨタ自動車東日本株式会社(生産エンジニアコース)
実施所在地
オンライン開催のため、それぞれのご自宅などインターネット環境がある場所にてご参加ください。最寄り駅
オンラインにて開催いたします。